じじいの時事ネタ速報

多岐にわたる情報を簡潔かつ分かりやすくしたまとめサイトです。

芸能界の裏側


中居正広の性加害とフジテレビの賠償問題が報道され、巨額の損害と自己破産の可能性も指摘されている。
“自己破産”の可能性まで言及された中居正広 今度は被害女性との“事案後”のやり取りが報道…ネットで強まり続ける拒否反応
 6月27日発売の『週刊ポスト』が2023年6月2日に発生した“中居正広の性加害トラブル”に関して、中居と被害者Aさんの間でやり取りされたメールの詳…
(出典:)


中居正広のサムネイル
中居 正広(なかい まさひろ、1972年〈昭和47年〉8月18日 - )は、日本の元タレント、元司会者、元俳優、元歌手。男性アイドルグループSMAPの元メンバー。愛称は、中居くん。 1987年から2020年3月までジャニーズ事務所に所属し、2020年4月から2025年1月までのんびりなかいに所属した。…
148キロバイト (19,762 語) - 2025年6月20日 (金) 11:14
中居くん、フジから巨額請求!? 愛されキャラが一転ピンチ!自己破産より笑いで返済⁉

1 牛丼 ★ :2025/06/28(土) 21:31:12.41ID:utL/wd6D9
6/28(土) 18:36配信
SmartFLASH

 6月27日発売の『週刊ポスト』が2023年6月2日に発生した“中居正広の性加害トラブル”に関して、中居と被害者Aさんの間でやり取りされたメールの詳細を報道した。

 (略

 さらにここにきて、フジテレビから思わぬ“攻撃”を受ける可能性まで浮上してきた。

「6月25日に行われたフジ・メディア・ホールディングスの株主総会では、株主のひとりから、“中居氏に対して損害賠償を請求しないのか”という質問が出ました。すると清水賢治専務が『まず信頼回復が優先。この事案については複雑で法的な専門家から助言をもらいながら検討していく』と回答したのです。“法的な助言”ということは、勝てる見込みがあるのであれば賠償請求も辞さないということでしょう。

 フジテレビは広告収入だけで従来予想から233億円減少したとされています。当然、すべてを中居さんの責任にすることはできませんが、この半額だとしても、とてつもない金額です。『女性自身』の報道では、資産数億円とされる中居氏では払いきれる金額ではないと指摘。自己破産の可能性まで言及されています」

 国民的アイドルとして脚光を浴び続けてきた結果、被害者の気持ちがまったくわからなくなってしまったのだろうか。そんな態度が、“悲惨な結末”を招きそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7adf00306fac4d98ecc0bd5e193b6cbd159e1015

【フジテレビから巨額の賠償請求か 中居正広さん自己破産の可能性も】の続きを読む


TOKIOの国分太一が過去に山口達也と共に松岡をいじめていたとスタッフ証言。詳細や背景について報じられている。
国分 太一(こくぶん たいち、1974年〈昭和49年〉9月2日 - )は、日本のタレント、司会者、ニュースキャスター、アイドル、キーボーディスト。バンド形態の男性アイドルグループTOKIOのキーボード、コーラス(主に低音)担当。 東京都東久留米市出身。ジャニーズ事務所を経て、株式会社TOKIOで同…
53キロバイト (6,497 語) - 2025年6月24日 (火) 19:16
TOKIO(トキオ)は、日本の男性アイドルグループ、ロックバンドである。所属事務所は株式会社TOKIO、所属レコード会社はストームレーベルズ。本記事では、所属する株式会社TOKIOについても述べる。 2025年6月25日、解散を発表した。 1989年、テレビ朝日のバラエティ番組『アイドル共和国』内で…
108キロバイト (8,994 語) - 2025年6月25日 (水) 08:44
松岡さんに意地悪疑惑!? グループ内の“下克上”ドラマ、友情と競争心が火花バチバチ!

1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2025/06/25(水) 16:06:28.66ID:mS2mt8qR9
 6月20日、突如として無期限活動休止が発表された国分太一(50)。日本テレビ社長や国分本人がコメントを発表するも、理由となった事案について説明はなかった。一体、何があったのか。

スタッフが証言「松岡さんを『いかにバカにするか』と…」

「週刊文春」が国分の過去について取材を進めていくと、メンバーの松岡昌宏と2018年に脱退した山口達也も絡んだ事案が起きていたことがわかった。現場にいたスタッフが証言する。

「山口さんと国分さんで、松岡さんを『いかにバカにするか』という意地悪をしていた。スタジオでわざと松岡さんに恥をかかせるのです。それはもう陰湿でした。よく仲間にこんなことができるなと」

 今は芸能界から離れ、自らが陥ったアルコール依存症に関する講演活動を行っている山口を直撃した。

元メンバー・山口は直撃に「みんなプロですから」

――国分と2人で松岡に恥をかかせようとイジった?

「テレビだから『今日はこの立ち回りね』って。みんなプロですから。今も松岡君には愛情持ってるよ」

――国分のハラスメントの兆候について、心当たりはなかった?

 返ってきた答えとは――。

 6月25日(水)12時配信の「週刊文春 電子版」および26日(木)発売の「週刊文春」では、山口の回答や他局の撮影現場で起こした“全裸キャンプ事件”、問題視された国分のわいせつ事案、妻との暮らしぶりなどを詳報している。

https://bunshun.jp/articles/-/80054

関連スレ
国分太一「複数のわいせつ事案」男性ADを「全裸で川に」年イチ恐怖のキャンプ/「松岡に恥をかかせる」イジメ仲間山口達也を直撃★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1750829525/

【【文春】TOKIO国分太一、山口達也と共に「松岡を『いかにバカにするか』という意地悪をしていた」スタッフが証言】の続きを読む


お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」が闇営業問題や解散理由を語りつつ、前向きな再スタートを目指して解散を決意。
ロンブー電撃解散のワケ 亮の闇営業問題経て、今年3月に話し合い「解散した方が…2人とも前向きに」
 お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」が24日、解散を電撃発表した。田村淳(51)と田村亮(53)が同日放送のテレビ朝日「ロンドンハーツ」(火曜後…
(出典:)


softコードページ932(はしご高))が含まれています(詳細)。 ロンドンブーツ1号2号(ロンドンブーツいちごうにごう)は、田村淳と田村亮からなるお笑いコンビ。1993年結成、2025年6月24日23時30分解散。略称は「ロンブー」など。淳は吉本興業所属、亮はフリー。 田村 淳(たむら あつし、1973年12月4日…
27キロバイト (3,569 語) - 2025年6月25日 (水) 00:21
ロンブー解散、実は亮が闇に営業して迷子に!? 帰れなかった理由は深すぎてGPSも無効!

1 牛丼 ★ :2025/06/25(水) 06:53:15.82ID:/Yl2HACl9
6/24(火) 23:50配信
スポニチアネックス

 お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」が24日、解散を電撃発表した。田村淳(51)と田村亮(53)が同日放送のテレビ朝日「ロンドンハーツ」(火曜後11・15)の生放送に出演し、発表した。

【写真あり】会見で涙ながらに謝罪した田村亮(2019年)
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/07/20/kiji/20190720s00041000413000c.html?nid=20250624s00041000378000c&page=1&screen=2&ref=yahoo

 理由を聞かれた淳は「30年以上続けて来て、いろんな問題が。闇営業問題以降、亮さんが吉本興業を離れることになって」と切り出し、2019年に亮が宮迫博之らとともに、反社会的勢力との間で事務所を通さず直接ギャラを受け取る闇営業を行っていたことが発覚し謹慎処分になったことに触れた。

 「僕としては吉本興業に戻ってきてほしかったんですけど…亮さんはどんどん吉本興業と距離ができて、独立されて。いろんな道を模索した。その間にも亮さんに何度か戻ってこいとアプローチはしたんですが、亮さんはどうしても戻れない理由があって。そこは尊重すると。このタイミングでロンドンブーツ、それぞれここまで亮さんと楽しくやってきましたけど、屋号を一回おろして、それぞれやりたいことやって、またいつの日かってのもありなんじゃないかって。久々に飲んでね」と3月に食事をして話し合ったと明かした。

 亮は「淳の話を聞いて、コンビ解散した方が淳のフットワークは軽くなるなと思って。そっちの方がいいかなって」と賛同したという。

 「亮さんもロンドンブーツの屋号を背負ってやりづらい部分もあるのかなって」と淳。「俺は俺で、一回屋号下ろしたらどうなるんだろうって話をした。2人とも前向きに、それはそれで、ここからまた新しい挑戦とかね。やりたいことやるなら一度屋号をなくした状態でやってみたいなと」と前向きな気持ちでの解散だと心境を明かした。

 「ロンドンブーツ1号2号」は1993年にコンビ結成。1994年4月に銀座7丁目劇場のオーディションに合格して吉本興業入りし人気を博した。

 2019年の問題発覚後、宮迫と会見を強行し「圧力で謝罪会見を開けなかった」などと涙ながらに主張、吉本に契約解除を申し入れた。その後、淳が社長を務める株式会社LONDONBOOTSに所属しながら、吉本とエージェント契約を行い活動を再開し、タレントとして再出発していた。23年には淳がX上で株式会LONDONBOOTSを閉業すると発表。それに伴い亮はフリーとなっていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0644e51bfad384cefff79f5de301a6cf7fb6d52

【ロンブー電撃解散の秘密 亮の闇営業問題経て、今年3月に話し合い「亮にどうしても戻れない理由があった」】の続きを読む

このページのトップヘ