じじいの時事ネタ速報

多岐にわたる情報を簡潔かつ分かりやすくしたまとめサイトです。

芸人


笑福亭鶴瓶、レギュラーラジオで胸中吐露「俺は言いたいけど言わない」「歴史に残るとばっちり」中居正広氏・広告削除に言及せず
…【モデルプレス=2025/02/03】落語家の笑福亭鶴瓶が2日、メインパーソナリティーを務めるMBSラジオ『MBSヤングタウン日曜日』(毎週よる10…
(出典:)


笑福亭鶴瓶のサムネイル
笑福亭 鶴瓶(しょうふくてい つるべ、1951年〈昭和26年〉12月23日 - )は、日本の落語家、タレント、司会者。出囃子は『トンコ節』または『新ラッパ』。本名は、駿河 学(するが まなぶ)。身長173cm。 大阪府中河内郡長吉村(現・大阪市平野区)出身で、兵庫県西宮市在住。所属事務所はデンナーシステムズ…
110キロバイト (15,939 語) - 2025年2月1日 (土) 19:25
笑福亭鶴瓶さんがラジオで「言いたいけど言わない」と言った通り、時には口を閉ざすのも芸のうち。言葉の重みを感じる瞬間ですね!

1 ひかり ★ :2025/02/03(月) 13:40:39.49 ID:a8HZZ0SE9
【モデルプレス=2025/02/03】落語家の笑福亭鶴瓶が2日、メインパーソナリティーを務めるMBSラジオ『MBSヤングタウン日曜日』(毎週よる10時~)に出演。事務所から発言に釘を刺されていることを明かした。

◆笑福亭鶴瓶「俺は言いたいけど言わない」

番組冒頭、鶴瓶は「いや、もうほんとにね、日々忙しい毎日で慌ただしく」と切り出すと「もう今日は一切そういうことは言いません」と宣言。「聞いてはりますから、いろんな人が。だから絶対言えないことが…。うちのマネージャーに『絶対何も言うな』と言われたんですけど」と発言に釘を刺されていることを明かした。

共演者から「それは言っちゃうんですね」と突っ込まれると、鶴瓶は「だから、俺は言いたいけど言わないということ。『絶対言わないでください』ってあんな顔して言われたら、もう言えないじゃないですか」と率直な心境を吐露し「絶対アカンねん。何のことか分からない。それだけしか言われてないです。『絶対言ったらダメですよ』って、何のことやねん。『絶対ダメです』って。何のことやと思う?何か想像つかんか?」と質問を投げかけた。

その後も鶴瓶は、具体的な言及を避けながら「言えないというだけ。なんぼでも言えることはいっぱいあんねんで。でも、言えないと言うたらややこしいやんか。何か言えないことあんのんかって。言えないことはない。でも、ウチのマネージャーから止められてるというのがあるから、もう言えないということですね。マネージャーというか事務所でしょうね」とトークを続け「歴史に残るとばっちり」と胸中を漏らす場面もあった。

なお、同日に放送されたニッポン放送『笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ』(毎週日曜午後4時~)に出演した際には、冒頭に「本当に、今日もですね何を言うていいのかわからん」と言葉に迷う様子を見せていた。

「週刊文春」(文藝春秋)にて、中居正広の自宅で行われたバーベキューに参加していたと報じられていた鶴瓶。1月28日放送の日本テレビ系情報番組「DayDay.」(月~木あさ9時~11時10分/金あさ9時~10時25分)でタレントのヒロミが、女性を接待要員のように扱っていたことは否定し、鶴瓶ととともに参加していたことを認めた。その後、2023年7月よりCMキャラクターを務めていた「スシロー」公式ホームページから鶴瓶の姿が削除された。(modelpress編集部)

情報:MBS/MBSラジオ

https://news.yahoo.co.jp/articles/843978e50b2c8f6da471e677dbd0d39e9cef3732

【「言いたいけど言わない」鶴瓶が語る歴史の裏側とラジオでの思い】の続きを読む


愛煙家芸人、嫌煙家の意見に“激怒”「久しぶりに女に手を出しそうに」 声を荒げて悲痛な訴え
…大阪市では路上喫煙が全面禁止に「あまりにも極端すぎないかって」 お笑いコンビ・オズワルドの伊藤俊介が20日、カンテレ『旬感LIVEとれたてっ!』(月…
(出典:)


オズワルドは、吉本興業(東京本社)所属のお笑いコンビ。2014年結成。NSC東京校17期生。M-1グランプリ2021準優勝。M-1グランプリ2019、2020、2021、2022ファイナリスト。第42回ABCお笑いグランプリ王者。 畠中 悠(はたなか ゆう、1987年〈昭和62年〉12月7日 - )(37歳)…
50キロバイト (6,314 語) - 2025年1月16日 (木) 03:24

(出典 i.daily.jp)


愛煙家芸人の発言に複雑な気持ち!禁煙ムードの中、タバコの楽しさや共有の魅力も見逃せない…賛否両論ですね!

1 冬月記者 ★ :2025/01/20(月) 19:05:01.01 ID:ARy1ffAz9
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5b09f161ad2fe7321d64bf1802fec70f8bdb5fd

愛煙家芸人、嫌煙家の意見に“激怒”「久しぶりに女に手を出しそうに」 声を荒げて悲痛な訴え

 お笑いコンビ・オズワルドの伊藤俊介が20日、カンテレ『旬感LIVEとれたてっ!』(月~金曜午後1時50分)に出演。27日から大阪市で路上喫煙の全面禁止が施行されることを受け、禁煙派の元プロテニスの沢松奈生子氏らと議論した。

 喫煙派として精一杯アピールした。“対決”スタート前のCM中から伊藤は沢松とやり合った。

 MC・青木源太アナウンサーが指摘すると、伊藤は「久しぶりに女に手出しそうになりました。子どものころ、妹(伊藤沙莉)をぶん殴ったぐらい」と前のめりになり、青木アナから「ダメですよ」と制止された。

 東京の現状を聞かれた伊藤は「ほぼ吸えるところなくて、サラリーマンの方とかが、喫煙所があまりにもないから“猫しか入れねえだろう”っていう路地裏で吸ってるのを見て涙出そうになるんですよ。“そんなに?”って。(大阪市内の喫煙者の声で)『(過料)1000円払う金がないからタバコ吸えない』って。あまりにも極端すぎないかっていう。喫煙所が足りないんですよ、全然。バランスよく配置されてるわけでもないから、サラリーマンの方でも、自分の会社のビルで吸えないって人が、お昼休みに飯食べに行って、ようやくタバコ吸えると思っても喫煙所が遠いから、“飯食うか、タバコ吸うか”選ばなきゃいけない状況になったりするんですよ」と悲しい愛煙家のエピソードを披露した。

 煙、においなど「何もかも嫌」という沢松氏は、「ちょうど運動になっていいじゃないですか。健康のために」と平然とコメントすると、伊藤は「そんなの運動のうちに入んないだろう!」と叫んだ。

 新幹線の喫煙ルームが廃止されたことについて、伊藤は「喫煙禁止ってなったとき、誰よりも早くメッセンジャーの黒田(有)さんから『署名集めるぞ』って(連絡が来た)」と打ち明けた。

 伊藤は「極端すぎるなって、ここ数年で。吸ってる人を悪としすぎて、じゃあ別になくせばいいのに、タバコ自体って」と極論を口にした上で、

 「でも、そこもたばこ税とかもあるし、“そこまで極端にすると”っていうのがあるからなくさないわけでしょう」と見解を披露。

 沢松氏が欧米各国では吸えないのが当たり前になったというと、伊藤は「だから日本は“サル真似大国”って言われるんですよ。隣がどうとかじゃないでしょう。自分たちの気持ち」と主張。

 沢松氏が「世界の中の日本ですから」と返すと、「大体、少ねえだろう。喫煙者が。何でオレ1人しかいねえんだよ。(ハイヒール)モモコ呼べ!」と孤軍奮闘を嘆いた。

【愛煙家芸人の激白!嫌煙家の意見に怒りを覚えた瞬間】の続きを読む


【2025年最新版】好きな芸人ランキング!3位有吉弘行、2位サンドウィッチマンを抑えた1位は?
…「なんでニューヨーク?なんで?なんで?」 元日放送の『ドリーム東西ネタ合戦』(TBS系)で、MCのダウンタウン・浜田雅功(61)がこんな疑問をぶつけ…
(出典:)


明石家 さんま(あかしや さんま、1955年〈昭和30年〉7月1日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、俳優、演出家。本名は杉本 高文(すぎもと たかふみ)。番組企画や構成などでは、本名名義でクレジットされることがある。 和歌山県東牟婁郡古座町(現・串本町)生まれ、奈良県奈良市出身。吉本興業所属。…
158キロバイト (22,216 語) - 2025年1月4日 (土) 15:58

(出典 domani.shogakukan.co.jp)


最新版「好きな芸人ランキング」の結果、3位が有吉弘行さん、2位がサンドウィッチマン!でも1位は意外すぎる結果でビックリ!みんなの推し芸人はどうだった?このランキングで色んな芸人の魅力を再発見できて楽しいね♪

1 muffin ★ :2025/01/18(土) 17:36:46.41 ID:acF+snD39
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2422381/
2025/01/18 06:00

今もっとも支持されているのはいったいどのお笑い芸人なのだろうか。そこで本誌は20~70歳の「お笑い好き」の男女1000人にアンケートを実施。好きな芸人について調査した。なお、アンケートは一人の回答者につき最大5組(人)まで回答できる方式でおこなった。

第3位となったのは170票で、有吉弘行(50)。昨年末の『第75回NHK紅白歌合戦』で司会を務めたことが記憶に新しいが、多数の冠番組でのMCぶりが高く評価されていた。“一発屋”から再起を果たした点も好感を持たれているようだ。

《レギュラー番組など必ず観ている番組がある。昔からファン》
《多数の人気番組を持ち、トーク力、人間性が素晴らしく好印象だから》
《有吉弘行さんが一番好きで、猿岩石時代から応援してて、ブレイク後は的を射た言動で笑うことがとても多く、楽しませてもらっています》
《真面目にお笑いと向き合ってどん底から這い上がった頑張りが好印象》

続いて第2位は292票で、サンドウィッチマン。お笑い界随一の好感度の高さから、絶大な人気を誇るコンビだが、惜しくも1位に一歩及ばずという結果に。にじみ出る人柄の良さや、地元愛を前面に押し出しているスタンスが誰からも愛されているようだ。

《ダントツで1番大好き。2人が仲良しなのがいい。優しい人柄が溢れ出ている。見た目、芸風、全てが好き》
《親しみを持てて、かつおもしろい。ネタもバラエティもどちらも得意》
《仲良しだからこそ出来るネタが好き。物言いはキツく聞こえても中に感じる優しさが好き》
《東北の復興を考えてくれて素晴らしいと思う》

そして栄えある1位は377票で、明石家さんま(69)。幅広い年代から支持されており、圧倒的な票数を得た。芸歴50年で今年古希を迎えるさんまだが、お笑いのセンスは衰え知らずで、どんな人でもどんな番組でも面白くできるという最大級の賛辞が送られていた。

《お笑い怪獣こと明石家さんまさん、これは別格です。ずっと変わらず、今年70歳なのにも関わらずパワフルで頭の回転も良く、お笑いは一貫して面白い。いつまでもがんばって欲しいから応援してます》
《明石家さんまは面白くない人でも必ず面白くしてくれる。笑いが絶えない。知り合いになりたい。後にも先にもダントツで最強のお笑い芸人》

結果



【有吉弘行、サンドウィッチマンを超えた「好きな芸人ランキング」第1位の芸人は!?】の続きを読む

このページのトップヘ