じじいの時事ネタ速報

多岐にわたる情報を簡潔かつ分かりやすくしたまとめサイトです。

トレンド


主菜「唐揚げ一つ」の学校給食、相次ぐ批判で改善へ…市教委「プロの視点を入れたい」
 福岡市教育委員会は、市立小中学校で提供する給食の献立について、外部有識者を交えた検討会を設けて改善を図る方針を決めた。主菜の唐揚げが一つだけだった…
(出典:)


福岡市教育委員会(ふくおかしきょういくいいんかい)は、福岡福岡市中央区天神1丁目8番1号に拠点を置く、福岡市の組織。福岡市内の教育に関連した調査などを行う行政委員会である。2019年3月の教育長は星子明夫氏。2022年4月より教育長は石橋正信氏。 組織は総務部・教育環境部・教育
3キロバイト (290 語) - 2024年11月3日 (日) 22:24
唐揚げ1個て…遠足のおやつ以下!?成長期の胃袋ナメんな!給食は愛と栄養のフルコース希望!

1 シャチ ★ :2025/06/12(木) 12:25:23.33ID:30Zg8VT99
 福岡市教育委員会は、市立小中学校で提供する給食の献立について、外部有識者を交えた検討会を設けて改善を図る方針を決めた。主菜の唐揚げが一つだけだった市立小の給食写真がSNSに投稿され、「粗末だ」「育ち盛りなのに」といった批判が相次いでいた。

 市教委は「食育」の専門家や飲食業界で活躍する人材などの中から選ぶ方向で調整している。検討会では献立を充実させるためのアイデアを募り、見栄えだけでなく、地元産食材を取り入れた「地産地消型メニュー」の採用も目指す。

 高島宗一郎市長は11日、読売新聞の取材に対し、市の給食予算の増額を図っていく方針を示した上で、「『効率よく栄養を』という給食の既成概念から離れ、『食べたいと思う食事』を提供しているプロの視点を入れたい」などと述べた。

 問題の給食は4月に出されたもので、唐揚げ一つのほかはご飯にみそ汁、牛乳だった。市教委は必要な栄養は確保されているとしつつ、「器が大きいため、相対的に小さく見えてしまった。見た目も考えないといけなかった」としている。

 学校給食を巡っては、近年の物価高に伴って原材料費が高騰。市教委によると、今年度は1食当たり289・47円で、10年前の2015年度(243・15円)と比べて約2割増となっている。一方、保護者から徴収する給食費は小学校で月額4200円、中学校で同5000円。この10年は据え置かれ、市は公費負担を増やして対応している。今年度の補填(ほてん)額は、3年前の約3倍となる約12億円に達した。

 市は独自施策として、今年の2学期以降、市立小中で給食費を無償化することにしており、高島市長は「ピンチをチャンスに変え、子どもたちが楽しみにしてくれる給食にしていきたい」と語った。

6/12(木) 6:37配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/88cec21f35376618e74ec0ef9a41643e834c288d
画像
https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20250612-OYT1I50045/?from=yhd
2025/06/12(木) 08:09:29.76
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749683369/

【【福岡】「器が大きく、相対的に小さく見えてしまった」 給食の主菜が唐揚げ一つだけだった件で市教委が釈明】の続きを読む


元野球選手の美嶋隼人容疑者(43)がわいせつ容疑で逮捕。過去にも罪を犯し、複数の被害疑惑も浮上。
【速報】元プロ野球選手(43)を不同意わいせつ容疑で逮捕 福岡ソフトバンクホークスで「堂上隼人」の名前でプレー 過去には強制わいせつ罪で実刑判決も
…、不同意わいせつの疑いで逮捕されたのは、元プロ野球選手の美嶋隼人容疑者(43)です。 美嶋容疑者はことし4月、神奈川県横浜市保土ケ谷区の路上で、面識の…
(出典:)


堂上隼人のサムネイル
堂上 隼人(どううえ はやと、1982年3月12日 - )は、神奈川県横浜市神奈川区出身の元プロ野球選手(捕手)。右投右打。 武相高等学校では内野手。横浜商科大学でも2年春に三塁手でベストナイン。その後、捕手へ転向し3年春秋、4年秋ベストナイン。大学4年の時には第32回日米大学野球選手権大会に出場…
18キロバイト (2,006 語) - 2025年6月12日 (木) 03:08
元プロ野球選手、またもや“ストライク”ならぬ“アウト”で逮捕!再発防止は球界の課題か!?

1 牛丼 ★ :2025/06/12(木) 11:57:14.44ID:HMy3tHCr9
6/12(木) 11:06配信

日テレNEWS NNN

神奈川県横浜市の路上で、面識のない女性にわいせつな行為をしたとして、元プロ野球選手の男が逮捕されました。

捜査関係者によりますと、不同意わいせつの疑いで逮捕されたのは、元プロ野球選手の美嶋隼人容疑者(43)です。

美嶋容疑者はことし4月、神奈川県横浜市保土ケ谷区の路上で、面識のない18歳の女性の上半身を触るなどわいせつな行為をした疑いがもたれています。

捜査関係者などによりますと、美嶋容疑者はプロ野球チーム「福岡ソフトバンクホークス」で「堂上隼人」の名前でキャッチャーとしてプレーした経歴がありますが、美嶋容疑者は13年前の2012年、福岡県内で当時10代の女性を駐車場に連れ込んで脅しわいせつな行為をしたとして強制わいせつ容疑で逮捕され、その後の裁判で懲役2年の実刑判決を受けていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/92b6ff12457210ca056e603ee5b828a17689fda6

【【速報】元プロ野球、美嶋隼人容疑者(43)をわいせつ容疑で逮捕! 福岡SBで「堂上隼人」の名前でプレー 過去にも強制わいせつ罪で実刑】の続きを読む


『ガンダム ジークアクス』は世界観と考察を楽しむ作品であり、物語の中核は薄いが考察が魅力。ストーリーの深掘りやキャラの描写不足が指摘される一方、ファンの二次創作や考察文化が盛り上がっている。
『ガンダムジークアクス』はもはや“考察”が本体? 元ネタ探しは楽しいが、“世界が閉じすぎている”息苦しさも「これはアニメ本編を楽しんでいると言えるのか…」
…『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(以下、『ジークアクス』)がいよいよ大詰めに入ったが、楽しみながらも困惑した気持ちで観ている。    本…
(出典:)


SDクラブ(未単行本化) 1990年 「機動戦士Vガンダム外伝」 長谷川裕一 角川書店(「逆襲のギガンティス」に収録) / 新装版(「機動戦士Vガンダム プロジェクト・エグソダス」) 1990年 「機動戦士バロムガンダム」 松本久志 バンダイ(「ガンダムジェネレーション2」に一部収録) 1990年-1991年…
81キロバイト (10,953 語) - 2025年5月31日 (土) 11:22
『ジークアクス』、考察で頭フル回転!でも本編の楽しさ、置き去り?いや、それも含めてガンダム道!?

1 ネギうどん ★ :2025/06/11(水) 11:12:40.09ID:IFmIYrn/9
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(以下、『ジークアクス』)がいよいよ大詰めに入ったが、楽しみながらも困惑した気持ちで観ている。 (略)

「果たしてこれはアニメ本編を楽しんでいると言えるのだろうか?」

 物語はマチュたち少年少女の成長譚と、その前日譚となる『ファーストガンダム』では敵役だったシャア・アズナブルが主役機のガンダムを奪ったことによって正史とは異なる結果となった一年戦争の経緯が描かれる。

 ジオンが勝った宇宙世紀の政治状況の描写や『ファーストガンダム』に登場したモビルスーツや人物が正史とは違う形で登場するという仕掛けはとても面白い。

 しかし、肝心のマチュたち3人の物語は手応えが薄く、作品の都合で動かされているようにしか見えない。むしろゼクノヴァと呼ばれる謎の爆発現象を起こして行方不明となったシャアを探すシャリア・ブル中佐のような大人のキャラクターの方が魅力的に描かれている。

 つまり、中核となる少年少女の物語は不満だが、世界観を考察することは楽しいというのが『ジークアクス』の評価だ。

 毎話放送が終わると筆者はすぐに、XやYouTubeに流れてくる考察やファンアートを追いかけるのだが、これが実に楽しい。ネットに溢れる視聴者のリアクションも含めて『ジークアクス』だと考えるならば本作は傑作だが、果たしてこれはアニメ本編を楽しんでいると言えるのだろうか? これが冒頭に書いた困惑の理由だ。

(略)

 パロディやオマージュを散りばめ、その元ネタの知識を共有して楽しむというオタク的作法は『エヴァ』以降のアニメでは消費の作法として定着しているが、『ガンダム』は許せるが、乃木坂は許せないと憤る発言を見て、考察には許される元ネタと許されない元ネタがあるのかと、興味深かった。

 その後、乃木坂ネタの話題は沈静化しており、現在は『ジークアクス』の世界が『ファーストガンダム』の世界から分岐した並行世界の1つだということが最大のトピックとなっている。『ガンダム』としては大胆な仕掛けかもしれないが、近年のアニメやマーベル映画を観てきた立場からすると、凡庸な仕掛けで、予定調和に感じる。

 それよりも乃木坂ネタのような本来、世界観と関係ない題材が『ガンダム』と衝突した時に起きた混乱にこそ、筆者は新たな表現の可能性を感じた。

 思えば、テレビシリーズの『エヴァ』も、元ネタ探しや考察では終わらず、庵野秀明の私小説的な側面が強く出たことによって生まれた強いメッセージ性と現実との接触こそが、社会現象となった最後の決め手だった。

 好きなアイドルへの愛でも何でも構わないのだが、鶴巻監督のパーソナリティがむき出しになることで物語が現実と接続され、予定調和を超えるゼクノヴァが起こることを期待している。

全文はソースで
https://bunshun.jp/articles/-/79640

【【アニメ】『ガンダム ジークアクス』はもはや“考察”が本体?「アニメ本編を楽しんでいると言えるのか…」】の続きを読む

このページのトップヘ