インドで起きた航空機墜落事故の唯一の生存者が、脱出方法を覚えていないと語った。生存者の詳細や事故の背景について報道されている。
インド機墜落、唯一の生存者「どう脱出したかまったくわからない」
 インド西部アーメダバードで12日に起きた英ロンドン行きのエア・インディア機の墜落で、乗員・乗客242人のうち唯一助かったとみられる英国人男性は、英…
(出典:)


エアインディア(英語: Air India, ヒンディー語: एअर इंडिया)は、インドの航空会社。デリー、ムンバイを本拠地としている航空会社であり、インドのフラッグ・キャリアである。機体に書かれているデーヴァナーガリー文字の社名をそのままカタカナに変換すると、「エーアル・インディ
34キロバイト (2,556 語) - 2025年6月12日 (木) 14:36
インドの墜落事故で奇跡の生還!彼のサバイバル術、もはや教科書より参考になるかも!?

1 蚤の市 ★ :2025/06/13(金) 06:35:43.22ID:pEkAem6I9
 インド西部アーメダバードで12日に起きた英ロンドン行きのエア・インディア機の墜落で、乗員・乗客242人のうち唯一助かったとみられる英国人男性は、ロンドンの家族に電話で「どうやって飛行機から脱出したのかまったくわからない」と報告した。複数の英メディアが報じた。

座席は非常出口のすぐ後ろ
 英紙ガーディアンなどによると、男性はインド生まれの40歳で、20年前から英国に住む。インドにいる家族の元を訪れ、兄と一緒に英国に戻るため墜落機に乗った。機内前方左側の非常出口のすぐ後ろにある窓側の座席「11A」に座っていたという。同じ便に乗っていた兄は行方不明だとも家族に伝えたという。

 ソーシャルメディアに投稿された動画には、流血したこの男性らしき人物が、近くで黒煙が上がる中、歩いて救急車に向かっているとみられる様子が映っている。男性は搬送先の病院で、インドのシャー内相と面会した。

 ロンドン市内で英メディの取材に応じた男性の弟は「私たち家族は本当に打ちひしがれている」と語った。

 エア・インディアによると、墜落機の乗員・乗客242人のうち、生存者は1人だった。【ロンドン福永方人】


毎日新聞 2025/6/13 06:08(最終更新 6/13 06:26)
https://mainichi.jp/articles/20250613/k00/00m/030/008000c
※関連スレ
【速報】インドメディアは、旅客機墜落事故で機内から生存者1人が見つかったと伝えた [ぐれ★]←完走
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749737276/




85 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 06:53:14.36ID:iuBt+AHi0
>>1
頭打ったな
直前やその後の記憶が飛ぶ
泥酔状態みたいなもん

164 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 07:09:43.81ID:A+49jfu10
>>1
転生して戻ってきた説が有力らしいな

9 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 06:38:58.40ID:BSgj/V5O0
なんという幸運
・・・だがこれから大変そうなのも確か
頑張ってほしい

10 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 06:39:11.76ID:i3mta0sa0
俺も事故って放り出されたことあるからわかるけど本当にわからないんだよ
気付いたら路上に座ってた

22 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 06:42:17.87ID:fQ/8AJHV0
>>10
受け身取れてたのかな?よく助かったな

99 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 06:55:53.51ID:luwp+T640
>>10
何かに守られているな

178 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 07:12:24.94ID:NWiGqXmZ0
>>10
あっと思ったあと地面に倒れてるとこまで記憶が繋がってたことがある
あっと思ったあと録画が一時停止して意識回復したら録画開始したビデオみたいに止めてる間全くなく繋がった映像みたいに記憶がなってるの

184 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 07:13:37.52ID:SrRGr1KB0
>>10
路上に正座してる姿を連想した

189 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 07:15:17.63ID:1t9x9jGr0
>>10
オレの弟もバイク事故で何十メートルも飛んだ
似たようなこと言ってたよ
事故の瞬間は覚えていない

415 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 08:09:03.91ID:3/05Vdfa0
>>189
俺の場合はスローモーションで所々覚えてないな
スローモーションだけどブレーキしてる暇ないな
っと考え受身をとりに行った
自転車だけど
いきなりトラロープ投げてきて倒された時

377 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 07:59:53.71ID:sxXvK1P80
>>10
熱中症で意識失った事あるが何も覚えてないわ
気づいたら木の下に座ってコップ持ってた
人にぶつかってそのまま倒れたらしい
倒れた直後に自分で立ち上がって木の下まで歩いて水受け取ったらしい
大丈夫?って聞かれた時も平気だって答えたらしい

395 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 08:04:19.43ID:CmBZJ3qe0
>>377
自分はてんかんによる痙攣+泡吹きで飛んたが
全く覚えてないし気づいたら病院のベッドの上
救急の質問にも答えたらしいが全然覚えてない
この人も衝撃で記憶も意識も飛んでるし将来もわからないかも

410 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 08:08:02.34ID:A3y1UgGz0
>>377
自分もベランダにいる時貧血起こしてぶっ倒れたことある
足元にいた飼い猫が一目散に逃げていったのを薄れる意識の中感じるだけだった

15 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 06:39:58.48ID:H6+3w+MB0
日本人はいませんでしたって報道嫌いやわ いるか?その報道
いようがいまいが 人種国籍関係なく報道しろや

18 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 06:41:56.64ID:+RLivEWG0
>>15
人種関係なくどこのテレビ局も報道してるやろ
単純にここは、日本なんやから日本人が居たかどうか報道するのは当たり前やぞ笑

19 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 06:42:06.24ID:08Dtl1cA0
>>15
今回の事故でイギリスはイギリス人が居るかどうか
そして何人乗ってたのかは非常に重要な部分で報道していた
当たり前だろ

27 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 06:43:09.62ID:x49783dT0
>>15
日本人がいなかったら報道する必要性のないニュースだがな

482 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 08:26:29.02ID:d+piw7YU0
>>27
要るだろ。
被災者に心当たりのある在日外国人は個々に安否確認する可能性がある。

119 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 07:00:53.44ID:ZjnIDJ4E0
>>15
ピンピンしてるの凄いな
普通に歩いてるじゃん

215 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 07:21:37.53ID:ViUd2JWQ0
>>187
先輩アナウンサーが日本人がいなかったのは不幸中の幸いと口を滑らせたことに関して
御年86歳のアナウンサーも苦言呈してるからそれはどうだろう

233 警備員[Lv.6][新芽] :2025/06/13(金) 07:26:48.89ID:aVpiyVgs0
>>215
みんなが腹の中で思っていたとしても、
ソレを広言することは間違い
ってシーンは山ほどある、ってこった

256 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 07:32:36.41ID:ViUd2JWQ0
>>233
そのアナウンサーは
震災後の東北を指して見晴らしがいいと言ってしまった人なども例に挙げ
言葉を選ぶのは難しいと書いてる

アナウンス必要な事項であっても
非常にいたましく重大な出来事にプラスイメージの単語付け加えるのは良くないね

436 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 08:15:23.23ID:IEh531Gn0
>>130
昔はニッコニコで乗客にって言ってたから確かに違和感あった
いまは嬉しそうには言わないから気にならない

197 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 07:17:14.46ID:3xykbzra0
>>168
現地の親戚や知人が全員日本人とでも思ってんの?

206 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 07:19:49.76ID:7AAOBYDl0
>>15
関係者を落ち着かせるための措置だよ

例えるならジャンボ宝くじの当選発表のニュースで「なお1等当選者は居ませんでした」と伝えるようなもん

210 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 07:21:02.37ID:R/c1PHXb0
>>15

日本のテレビ局だからだよ。だったら、全ての日本人以外の搭乗者名簿を報道するのか?

237 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 07:27:40.27ID:yIAO+6Nv0
>>15
大使館や航空会社に電話が殺到しても困るでしょ

今回は搭乗してる人たちの国籍と内訳が先で
次に時間を置いて日本大使館から日本人はいませんと
ニュースで流していたよ

他国への帰化とかそういうのも調べてからだったんでは?

23 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 06:42:28.44ID:0fj+3Jb30
奇跡

25 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 06:42:42.24ID:d9CSlCwS0
唯一の生存者ってすごいな
運だな

278 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 07:35:54.59ID:hKaaQNZ60
>>25
なんか凄いよねしかも歩けてる
でも自分以外全員亡くなりましたなんて聞いたら病みそう
お兄さん見つかってないし

26 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 06:43:05.75ID:dO96dLpT0
ほえーあの事故で助かるとかあるんだな
幸運なんてレベルじゃないな

28 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 06:43:12.41ID:t/Xn/dFT0
御巣鷹山の生存者は機体後部だったっけ?

36 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 06:44:16.60ID:F8sZtiVu0
マンションから飛び降りるのと違って飛んでる飛行機から飛び降りれば斜めに落下するから落ちた場所が砂地とか土ならワンチャン助かる

38 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 06:44:51.79ID:ym67Ek0L0
そういう幸運な人もいるんだな
俺は一瞬で全身がバラバラに吹っ飛んだよ
痛みなど感じる間もなくね

50 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 06:46:46.49ID:Dm0gqdof0
>>38
バラバラになっても生きてて良かったな!

41 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 06:45:23.70ID:oUYf5Jc30
あの大爆発を見たら、やっぱり飛行機は乗りたくないな

45 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 06:45:59.77ID:Huio/K3z0
無我夢中というか生きる本能が体を動かしたんだろうな

56 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 06:47:32.31ID:6Qo7lQIm0
奇跡は奇跡だけど悲惨だの死体がクッションになったのかな

59 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 06:47:50.50ID:5OH6R/cI0
放り出されたんじゃないの

65 名無しどんぶらこ :2025/06/13(金) 06:48:49.55ID:F8sZtiVu0
飛び降りて落下地点にテントの店の屋根とかあったら助かるだろうな