松丸亮吾、東大中退を報告「悩みましたが…中途半端な状態を続けるのも違う」今後は会社経営に専念 謎解きクリエイターとして活躍中のタレントの松丸亮吾(29)が20日、自身のX(旧ツイッター)を通じ、東京大学を中退することを報告した。 松丸は「… (出典:) |
松丸亮吾さんの中退発表にビックリ!夢を追う覚悟、カッコよすぎる!これからの起業家人生、どんな謎解き展開になるのか楽しみ!
1 muffin ★ :2025/03/20(木) 19:08:59.19 ID:5lTXLbnA9
https://news.yahoo.co.jp/articles/00b73035c5829d542ff51c2d3cf6526c604c3ea5
3/20(木) 19:03
謎解きクリエイターとして活躍中のタレントの松丸亮吾(29)が20日、自身のX(旧ツイッター)を通じ、東京大学を中退することを報告した。
松丸は「かなり悩みましたが、決めました」と切り出し、「僕・松丸亮吾は、今月をもって東大を中退し、RIDDLER(株) 代表取締役として起業の道で人生を懸けることに決めました」と報告した。
「「謎解きを文化にする」という夢を叶えるため、4年生で休学して起業した会社も7年目に突入し、2023年には脱出ゲームの世界大会で優勝して世界一になるなど、やはり自分の人生で1番好きなのは謎解きなんだと改めて再認識した中で、いつでも東大に戻れるように休学…という中途半端な状態を続けるのも違うと思い、ここでしっかりと区切りをつけることにしました」と理由を明かした。
「1年戻れば卒業できるのに…とかめちゃくちゃ悩んだけど、父からも「一度きりの人生、やりたいことが見つかったならそこに時間を使いなさい」と背中を押され、自分でも考え抜いて下した決断なので、後悔してないです!東大を中退しても、僕の中身は何も変わりません。これからも変わらず、好きなことを全力で仕事にして頑張ります。以上、ご報告でした!」と結んだ。

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
3/20(木) 19:03
謎解きクリエイターとして活躍中のタレントの松丸亮吾(29)が20日、自身のX(旧ツイッター)を通じ、東京大学を中退することを報告した。
松丸は「かなり悩みましたが、決めました」と切り出し、「僕・松丸亮吾は、今月をもって東大を中退し、RIDDLER(株) 代表取締役として起業の道で人生を懸けることに決めました」と報告した。
「「謎解きを文化にする」という夢を叶えるため、4年生で休学して起業した会社も7年目に突入し、2023年には脱出ゲームの世界大会で優勝して世界一になるなど、やはり自分の人生で1番好きなのは謎解きなんだと改めて再認識した中で、いつでも東大に戻れるように休学…という中途半端な状態を続けるのも違うと思い、ここでしっかりと区切りをつけることにしました」と理由を明かした。
「1年戻れば卒業できるのに…とかめちゃくちゃ悩んだけど、父からも「一度きりの人生、やりたいことが見つかったならそこに時間を使いなさい」と背中を押され、自分でも考え抜いて下した決断なので、後悔してないです!東大を中退しても、僕の中身は何も変わりません。これからも変わらず、好きなことを全力で仕事にして頑張ります。以上、ご報告でした!」と結んだ。

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
120 名無しさん@恐縮です :2025/03/20(木) 19:30:50.46 ID:FYIHXfuv0
>>1
えっまだ卒業してなかったのか!?
えっまだ卒業してなかったのか!?
128 名無しさん@恐縮です :2025/03/20(木) 19:31:44.58 ID:yHEUhGCD0
>>1
東大ってのしか売りが無かったのに
これからはメンタリストの弟で売ってくのか?
東大ってのしか売りが無かったのに
これからはメンタリストの弟で売ってくのか?
164 名無しさん@恐縮です :2025/03/20(木) 19:38:28.75 ID:gEfyYm5s0
>>1
日本は、中退も卒業も変わらんからな。
東大に受かった時点で、頭の良さは証明されるしw
日本は、中退も卒業も変わらんからな。
東大に受かった時点で、頭の良さは証明されるしw
188 名無しさん@恐縮です :2025/03/20(木) 19:43:56.28 ID:RYDngEy50
>>1
大学中退の会社経営者,大株主の有名人 一部抜粋
スティーブ・ジョ* (リード大学中退)
バリー・ディラー (ニューヨーク大学中退)
ラリー・エリソン (イリノイ大学中退,シカゴ大学中退)
マイケル・デル (テキサス大学中退)
ビル・ゲイツ (ハーバード大学中退)
堀江貴文 (東京大学中退)
小手川隆(BNF) (日本大学中退)
大学中退の会社経営者,大株主の有名人 一部抜粋
スティーブ・ジョ* (リード大学中退)
バリー・ディラー (ニューヨーク大学中退)
ラリー・エリソン (イリノイ大学中退,シカゴ大学中退)
マイケル・デル (テキサス大学中退)
ビル・ゲイツ (ハーバード大学中退)
堀江貴文 (東京大学中退)
小手川隆(BNF) (日本大学中退)
212 名無しさん@恐縮です :2025/03/20(木) 19:49:12.58 ID:wbiGzhzj0
>>1
北斗の拳で言うと、ケンシロウが旅の途中で再起不能になったので、ジャギ様大喜びな展開か。
北斗の拳で言うと、ケンシロウが旅の途中で再起不能になったので、ジャギ様大喜びな展開か。
221 名無しさん@恐縮です :2025/03/20(木) 19:51:23.00 ID:3gTubz9I0
>>1
こうそつw
こうそつw
294 警備員[Lv.11][新芽] :2025/03/20(木) 20:11:02.98 ID:jZUpvj4P0
>>1
ハリポタのドギーに似てる
ハリポタのドギーに似てる
296 名無しさん@恐縮です :2025/03/20(木) 20:12:42.41 ID:WqlSqfZT0
>>1
堀江貴文未満
堀江貴文未満
300 名無しさん@恐縮です :2025/03/20(木) 20:14:22.12 ID:2c7FsOqq0
>>296
堀江の大学時代の画像見るとヒッピーみたいな格好してたな
堀江の大学時代の画像見るとヒッピーみたいな格好してたな
428 名無しさん@恐縮です :2025/03/20(木) 20:58:10.06 ID:Vv32lHEc0
>>1
読んでないけど
29なの⁉
読んでないけど
29なの⁉
431 名無しさん@恐縮です :2025/03/20(木) 20:59:15.67 ID:H12noHIS0
>>1
会社潰れて再就職となると高卒扱いw
会社潰れて再就職となると高卒扱いw
2 名無しさん@恐縮です :2025/03/20(木) 19:09:41.69 ID:khzTBQFQ0
こ、こ、こ、高卒?🫢w
13 名無しさん@恐縮です :2025/03/20(木) 19:11:26.27 ID:PUUR5njZ0
>>2
この場合『高卒』になる。と言うか
冷静に考えればそうなるだろ。
この場合『高卒』になる。と言うか
冷静に考えればそうなるだろ。
3 名無しさん@恐縮です :2025/03/20(木) 19:09:57.10 ID:ueU0v6/P0
高卒か
卒業しておけばいいのに
卒業しておけばいいのに
245 名無しさん@恐縮です :2025/03/20(木) 19:56:33.23 ID:Mzeg0gDb0
>>3>>2
東大を中退する人って結構いるの?
パッと思いつくのはホリエモンくらいだが
東大を中退する人って結構いるの?
パッと思いつくのはホリエモンくらいだが
312 名無しさん@恐縮です :2025/03/20(木) 20:17:13.05 ID:NCnu/19T0
>>245
東大ギリギリで入った人は辞める人もいるし
在学中に仕事始めて軌道に乗ったら中退する人もいる
東大ギリギリで入った人は辞める人もいるし
在学中に仕事始めて軌道に乗ったら中退する人もいる
324 名無しさん@恐縮です :2025/03/20(木) 20:19:45.71 ID:XqFbiNTa0
>>245
芸人にもいるよ
芸人にもいるよ
365 名無しさん@恐縮です :2025/03/20(木) 20:29:32.58 ID:K7lg/5WW0
>>245
天本英世
天本英世
367 名無しさん@恐縮です :2025/03/20(木) 20:31:10.92 ID:2c7FsOqq0
>>365
入学時に寒い中外で裸で身体検査させられて頭に来て辞めたんだよな
入学時に寒い中外で裸で身体検査させられて頭に来て辞めたんだよな
425 名無しさん@恐縮です :2025/03/20(木) 20:57:10.07 ID:1DLYuUiK0
>>245
昔の外務官僚は東大中退ばっか
20年ほど前までは外交官試験が国家公務員試験とは独立しててさらに大卒要件がなかったから在学中に受かって東大中退するのがエリート中のエリートの証だった
昔の外務官僚は東大中退ばっか
20年ほど前までは外交官試験が国家公務員試験とは独立しててさらに大卒要件がなかったから在学中に受かって東大中退するのがエリート中のエリートの証だった
458 名無しさん@恐縮です :2025/03/20(木) 21:15:33.73 ID:Ape/bngQ0
>>245
外務省キャリアの歴代のエース級でも多いよ
外交官試験に合格した時点で東京大学法学部を卒業より価値があるという感覚らしい
むしろ中退の方が拍がつくくらいみたい
この辺は組織文化なので部外者には想像し難い面はある
外務省キャリアの歴代のエース級でも多いよ
外交官試験に合格した時点で東京大学法学部を卒業より価値があるという感覚らしい
むしろ中退の方が拍がつくくらいみたい
この辺は組織文化なので部外者には想像し難い面はある
5 名無しさん@恐縮です :2025/03/20(木) 19:10:16.24 ID:Zvl8K7oR0
もったいない
6 名無しさん@恐縮です :2025/03/20(木) 19:10:23.03 ID:CICmZ7HE0
東大に行けない凡人が1年で卒業出来るなら行けとか言い出しそう
7 名無しさん@恐縮です :2025/03/20(木) 19:10:25.12 ID:khzTBQFQ0
高卒のつくる謎解き…
微妙なんだ🙂
微妙なんだ🙂
8 名無しさん@恐縮です :2025/03/20(木) 19:10:32.75 ID:ZERcKhf50
ホリエモンと一緒
9 名無しさん@恐縮です :2025/03/20(木) 19:10:50.54 ID:gTiIpopo0
東大中退はホリエモンと同じw
11 名無しさん@恐縮です :2025/03/20(木) 19:11:15.86 ID:d4y3XTyo0
高卒www
12 名無しさん@恐縮です :2025/03/20(木) 19:11:21.96 ID:QRrttGdc0
誰だよ
14 名無しさん@恐縮です :2025/03/20(木) 19:11:39.59 ID:khzTBQFQ0
Fランでも大卒だから上
18 名無しさん@恐縮です :2025/03/20(木) 19:13:26.68 ID:UKriwpdU0
卒業してなかったって今知ったよ。どんなにインテリだろうが中退してしまったら高卒だよ
22 名無しさん@恐縮です :2025/03/20(木) 19:14:17.30 ID:Sv21UoIb0
まだ大学行ってたん
24 名無しさん@恐縮です :2025/03/20(木) 19:14:29.00 ID:m1mZhN850
もったいない
時間かけても卒業できないのかな
年数に限度あるんだっけ?
時間かけても卒業できないのかな
年数に限度あるんだっけ?
26 名無しさん@恐縮です :2025/03/20(木) 19:14:51.10 ID:tdxj4GAJ0
起業するなら尚更東大ブランドあった方が有利じゃねえのかなあ
32 名無しさん@恐縮です :2025/03/20(木) 19:15:50.09 ID:MMS/W14I0
>>27
人狼で日本最強の兄貴
人狼で日本最強の兄貴
183 名無しさん@恐縮です :2025/03/20(木) 19:43:24.11 ID:+FKvRZaO0
>>27
兄は2週間でワイらの生涯賃金稼ぐ位の富豪だろ
兄のほうが上だよ
兄は2週間でワイらの生涯賃金稼ぐ位の富豪だろ
兄のほうが上だよ
29 名無しさん@恐縮です :2025/03/20(木) 19:15:07.94 ID:yEIf+etY0
大学って、中退しても数年後までなら再入学できるところが多いよね
東大はどうか知らないけど
東大はどうか知らないけど
30 名無しさん@恐縮です :2025/03/20(木) 19:15:13.48 ID:An4zKdfV0
学位もないんじゃほんと高卒と変わらんよな
コメントする