TV復帰がなくなった松本人志 “出演休止中”番組の運命は…終了しそうなのは3つか?
 中居正広の芸能活動引退とフジテレビ崩壊で絶望的になったのが、松本人志のテレビ復帰だ。女性との不同意性トラブル、示談で事を収めようとした狡猾、仕事仲…
(出典:)


松本人志のサムネイル
松本 人志(まつもと ひとし、1963年〈昭和38年〉9月8日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、映画監督、俳優。お笑いコンビダウンタウンのボケ担当。相方は浜田雅功。愛称は、松ちゃん。 兵庫県尼崎市出身。吉本興業所属。妻は元タレントの伊原凛。2024年1月より芸能活動を無期限で休止している(詳細は後述)。…
124キロバイト (16,840 語) - 2025年2月2日 (日) 00:34

(出典 www.yomiuri.co.jp)


松本人志さんのTV復帰が厳しくなり、彼の番組も存続の危機⁉ 視聴者は「どうなる⁉」とハラハラ。今後の展開に目が離せない!

1 ネギうどん ★ :2025/02/16(日) 11:14:51.96 ID:N3RW9uV/9
 中居正広の芸能活動引退とフジテレビ崩壊で絶望的になったのが、松本人志のテレビ復帰だ。女性との不同意性トラブル、示談で事を収めようとした狡猾、仕事仲間や後輩に女性を集めさせる悪質さ。2人はまったく同じなのに、中居は引退で、松本は復帰では世間が納得しない。

「中居問題でテレビ各局が真っ青になったのは、フジテレビからCMスポンサーが一斉に引き揚げたことです。中居の女性トラブルを知りながら、番組に出演させ続けたことに対する拒否反応ですが、松本を復帰させたらフジの二の舞いになりかねない。各局の経営幹部は松本復帰は絶対NGです」(大手広告代理店テレビ担当)

 では、松本が出演休止になっているレギュラー番組は今後どうなるのか。最悪コンビの「まつもtoなかい」(フジ系)はすでに終了、岡田准一をMCに新しいトークバラエティーが始まるという見方もある。

「人志松本の酒のツマミになる話」(フジ系)は番組タイトルから松本の名前は消え、大悟(千鳥)が代役MCを務めているが、CMスポンサーからは「初めから彼の方が良かった」と言われるほど評判がいい。4月以降もこのままのスタイルで継続だろう。

「ダウンタウン」の冠がついている番組は微妙だ。テレビ局としては「ダウンタウン」を消したいが、浜田雅功がOKしないだろう。「水曜日のダウンタウン」(TBS系)は松本が出演しなくなってからの方が好調で、昨年暮れには配信8日間でTVer再生数429万回突破と最高記録を更新した。

「ダウンタウンDX」(日本テレビ系)は大阪の読売テレビ制作で、松本が復帰するとしたらこの番組とみられていた。ただ、松本と二人三脚でやってきた元プロデューサーも高齢となり、関西のテレビ界や吉本興業での影響力は低下、番組終了は近い。

「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」(日テレ系)も35年を超える長寿番組で、「大晦日年越しスペシャル絶対に笑ってはいけない」は2020年を最後になくなった。本編も視聴率は2%前後と低く、日テレのお荷物になりつつある。

「クレイジージャーニー」(TBS系)は松本抜きの設楽統と小池栄子の司会で定着しているが、ヤラセなどたびたび不祥事を起こしており、「松本と一緒に終了にしよう」という声が局内では強い。

「探偵!ナイトスクープ」(朝日放送系)は、「霜降り明星」のせいやが松本の後任の4代目局長に“内定”しているという。まあ、いずれの番組も、いまさら松本に帰ってこられては迷惑なのだ。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/367777




262 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 12:23:40.09 ID:qb8TgP+n0
>>1
酒のつまみが継続する事はOKなのかw

222 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 12:07:12.93 ID:KWTNsVrr0
>>70
番組でまっちゃんとつく店を探して浜田が訪れて浜ちゃんですって言って
入店してた。松本が干されてたからやな。浜田が行くってことは。
必死やな

5 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 11:17:57.93 ID:jz+qFjdj0
結局松本も説明してないし中居と同じアナの狢だよな
テレビは無理!独自プラットフォームやらで頑張りや

6 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 11:18:08.91 ID:T5QX4hn+0
ナイトスクープはまっつん消えてから内容が良くなった

26 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 11:22:44.09 ID:uzZtRTEy0
>>6
大して変わってねえよ

198 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 12:00:04.71 ID:Cm3cELTL0
>>105
昔からだろ
放送翌日の街頭インタビューで昨晩放送のナイトスクープ見た?って聞いたら
見た見た、めっちゃ面白かった、でもネタはおぼえてない
ばっかりやったぞ

65 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 11:30:47.99 ID:ZPAbUNcW0
>>11
もう放送局が首を縦に振らないだろ
皆、生活が掛かってるんだから当たり前だ

フジテレビ局員の社員説明会での
「給料下がる」「家族が不安がってる」という発言は
リアルな心の声だろ

381 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 13:23:31.96 ID:nGQ+JDYf0
>>11
浜田が大量にカード持ってるから切れない
TBSは分からんが、テレ朝は無理だろう

12 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 11:19:25.01 ID:n80FI5ky0
ゲンダイだろうなと思ったらやっぱりゲンダイだった

13 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 11:19:25.09 ID:Wb3gQ8Zy0
何より総本山のガキだよな
これが終わる時がお笑いのカリスマとまで呼ばれた男の完全終了の日

358 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 13:14:10.50 ID:jOYRqima0
>>15
松ちゃんの女遊びは30年以上前から週刊誌に書かれてたし

週刊文春が大きな社会的影響力をもったこと、被害者?が泣き寝入りしなくなってきたことなど
時代の変化でいろんな要素がそろっての退場

21 警備員[Lv.34] :2025/02/16(日) 11:20:47.93 ID:wKKOAHP/0
ナイトスクープ、せいやが仕切って継続するんか… なんか想像できんわ。

23 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 11:21:16.46 ID:7OI6Txt20
最近はgoingよりs-1の方が視聴率高いしな
前番組の影響だわ

200 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 12:00:37.88 ID:xf5tLPbv0
>>24
ネットで顔見せ→ガキやDXで松本の名前や過去映像多めに出して下準備→復帰って流れだったのかなと思うけど、まさかの中居沈没で全部パーになるとは

335 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 13:01:34.22 ID:3xoKeIVU0
>>24
むしろあの裁判は何だったんだってことだろ

あの情けない裁判が致命傷になった

27 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 11:22:53.00 ID:OqHHiHuB0
ガキ使に関しては終わるにしても
一度は番組には呼びたいってのが
スタッフの本音なんじゃないのかな

144 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 11:45:51.56 ID:51l4jNI40
>>35
あの番組は松本の企画構成とかないからひな壇芸人と一緒でスタッフはいい物作ればいいからな

174 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 11:52:46.37 ID:SZd1XX/F0
>>35
根拠は無さそう。

40 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 11:26:21.03 ID:Ai4IgKtx0
中居はともかく松本はもうよくね?
謝罪する意味もわからんし許したれよ

59 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 11:29:08.88 ID:zrsKy/yJ0
>>45
企画から先に考えてヒットするのって電波少年みたいな番組しかないぞ

136 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 11:45:22.90 ID:zrsKy/yJ0
>>66
企画力のある番組でも権威として箔を付けてくれるタレントは必要なんだよ
元気が出るテレビならたけし、夜ふかしならマツコ、水曜ならダウンタウン
この人達が笑ってるなら面白いと思える存在が必要

79 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 11:32:46.48 ID:MFpJk1yw0
>>59
なんなら面白い企画あればタレントは誰でもいい
ぽつんと一軒家とかユーは何しにとか
池の水抜くやつも
アイデア出すのがめんどいだけ

121 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 11:41:17.20 ID:zrsKy/yJ0
>>79
ポツン、You、池の水ってその辺は全部高齢向けバラエティだろ
人気タレント無しで若者を狙うなら電波少年みたいなのやるしかないよ
タレントなんていらんとか言うのは高齢者で、若者受けなら基本的に人気タレントが必要

62 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 11:30:13.79 ID:sPAIfkg90
>>45
ネタ切れでしょ
テレビ局は数が多すぎてそんなにネタがあるわけない
現にどのチャンネルまわしても似たり寄ったりの番組しかやってない
テレビ局は半分くらいに減った方がいいと思うね
そうすれば単純計算で視聴率は倍になる

87 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 11:34:02.78 ID:e7e0qK8d0
>>62
それはそうだな
制作費も集約出来るし
ドラマなんかもそう思うが配信がどうので物凄い数作ってるよね
で深夜ドラマの制作費が200万で大変だとかって記事もあって意味不明だと思ったわ

91 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 11:34:15.88 ID:z2r3hBtS0
>>45
まずこのタレントを決めないとスポンサーが付かないらしい
当時のナインティナインではスポンサー集まらないから、武田真治と雛形あきこの番組って建前でスポンサー集めた

47 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 11:27:29.11 ID:AkL9K1uF0
全部じゃないの?
残るのは浜田の番組だけだろ普通は

56 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 11:28:48.57 ID:65SVN3Ma0
ガキの使いはもうどうにもならないよな
あれは松本が半分くらいの役割を担っていて
残り半分を浜田やココリコ、山崎で分け合う感じだったからな

63 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 11:30:15.81 ID:wdqqaOrT0
早よ復活せーま

69 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 11:31:27.35 ID:MPiZRQPi0
結局まっつんはどうすんだ?
テレビは無料か?

78 名無しさん@恐縮です :2025/02/16(日) 11:32:27.40 ID:OqHHiHuB0
本人の行いも確かに良くないけど
運もないよ 何か動こうとすると
吉本本体がコンプラ絡みの問題起こすし
挙げ句の果てに中居事件だもん
終わる時はこんなもんなのかもね