「嵐の活動長いのは、ファンのおかげ!高年会費も、応援への感謝の一環かも?」
1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2024/06/11(火) 22:05:15.85 ID:/CFxKeaq9
2024.06.11 21:52
嵐・二宮和也のオフィシャルファンクラブ「オフィスにのホールディングス」と、スマートフォン向けアプリ「デジにの」が、二宮の41歳の誕生日である6月17日にオープンすると、公式サイト「オフィスにの」で発表された。
二宮は2023年10月、旧ジャニーズ事務所(現STARTO ENTERTAIMENT)を退所し、同年11月に株式会社オフィスにのを設立。これまで、グッズ販売などは公式サイト内でおこなってきた。
また、嵐としては2024年4月にメンバー5人で株式会社嵐を設立。STARTOとグループエージェント契約を締結し、グループのファンクラブも継続している。
二宮のファンクラブとアプリのローンチについて報じたYahoo!ニュースには、《待ってました》《楽しみ》《とっても嬉しい》などと歓迎のコメントが寄せられている。
一方で、年会費5500円に “げんなりした” との声も……。
《年会費5,500円!? ×5になるのかな?+嵐の会費…。追加で給料上がらないのに物価高で…》
《wで会費…無理かも》
《そんなに儲けたいの?》
《容赦無く搾取しますな ファンもお金に余裕が出てくる年齢になってきているのかな》
「個人のファンクラブ開設には当初から賛否が割れていた」と芸能記者が語る。
「4月に、二宮さんがファンクラブを開設するか否かについてXでアンケートを取ったところ、『嬉しい』『絶対入る』という声が上がる一方、『嵐だけでいい』『お金が大変』といった意見も出ていました。
年会費5500円が、嵐の4000円より高いところも気になります。嵐のファンクラブの会員数は300万人を超えているとされ、STARTOのなかで最大人数を誇ります。単純計算で年間120億円の収入になりますから、STARTOは手放したくないでしょう。
これまで、嵐メンバーの個人ファンクラブはありませんでしたから、二宮さんが新設すると、当然、嵐のファンクラブへの影響も大きい。実際、嵐のファンクラブを心配する声も多く聞こえます」
SNSでは、二宮の “自分ファースト” を批判する向きもある。
「2023年、旧ジャニーズ事務所の退所とともにKing&Prince脱退を決めた岸優太さんに対し、『次にやりたいことが決まらないのになぜやめる?』と詰問したことが話題になりました。それなのに、二宮さん自身はその直後に退所したことで、『二枚舌』との辛辣な批判が寄せられました。
また、遡ること2021年、緊急事態宣言下で旅行を自粛するようにメンバーやファンに呼びかけながら、自身はその数日後に妻の実家がある秋田に帰省したことを『文春オンライン』が報じています。
そんな “自分ファースト” の二宮さんを、厳しい目で見るファンも少なからずいるのです」(芸能記者)
17日にオープンする二宮のファンクラブでは、早期入会キャンペーンとしてオリジナルアクリルスタンドが贈られるというが、はたしてどれだけの人が加入するだろうか。
https://smart-flash.jp/entame/289958/
嵐・二宮和也のオフィシャルファンクラブ「オフィスにのホールディングス」と、スマートフォン向けアプリ「デジにの」が、二宮の41歳の誕生日である6月17日にオープンすると、公式サイト「オフィスにの」で発表された。
二宮は2023年10月、旧ジャニーズ事務所(現STARTO ENTERTAIMENT)を退所し、同年11月に株式会社オフィスにのを設立。これまで、グッズ販売などは公式サイト内でおこなってきた。
また、嵐としては2024年4月にメンバー5人で株式会社嵐を設立。STARTOとグループエージェント契約を締結し、グループのファンクラブも継続している。
二宮のファンクラブとアプリのローンチについて報じたYahoo!ニュースには、《待ってました》《楽しみ》《とっても嬉しい》などと歓迎のコメントが寄せられている。
一方で、年会費5500円に “げんなりした” との声も……。
《年会費5,500円!? ×5になるのかな?+嵐の会費…。追加で給料上がらないのに物価高で…》
《wで会費…無理かも》
《そんなに儲けたいの?》
《容赦無く搾取しますな ファンもお金に余裕が出てくる年齢になってきているのかな》
「個人のファンクラブ開設には当初から賛否が割れていた」と芸能記者が語る。
「4月に、二宮さんがファンクラブを開設するか否かについてXでアンケートを取ったところ、『嬉しい』『絶対入る』という声が上がる一方、『嵐だけでいい』『お金が大変』といった意見も出ていました。
年会費5500円が、嵐の4000円より高いところも気になります。嵐のファンクラブの会員数は300万人を超えているとされ、STARTOのなかで最大人数を誇ります。単純計算で年間120億円の収入になりますから、STARTOは手放したくないでしょう。
これまで、嵐メンバーの個人ファンクラブはありませんでしたから、二宮さんが新設すると、当然、嵐のファンクラブへの影響も大きい。実際、嵐のファンクラブを心配する声も多く聞こえます」
SNSでは、二宮の “自分ファースト” を批判する向きもある。
「2023年、旧ジャニーズ事務所の退所とともにKing&Prince脱退を決めた岸優太さんに対し、『次にやりたいことが決まらないのになぜやめる?』と詰問したことが話題になりました。それなのに、二宮さん自身はその直後に退所したことで、『二枚舌』との辛辣な批判が寄せられました。
また、遡ること2021年、緊急事態宣言下で旅行を自粛するようにメンバーやファンに呼びかけながら、自身はその数日後に妻の実家がある秋田に帰省したことを『文春オンライン』が報じています。
そんな “自分ファースト” の二宮さんを、厳しい目で見るファンも少なからずいるのです」(芸能記者)
17日にオープンする二宮のファンクラブでは、早期入会キャンペーンとしてオリジナルアクリルスタンドが贈られるというが、はたしてどれだけの人が加入するだろうか。
https://smart-flash.jp/entame/289958/
109 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:26:05.74 ID:zD5oNiLp0
>>1
嵐だって商売でやってんだから金かかるのもしかたなかろw
金が無ければ推すことさえできないのは世の常だろ
嵐だって商売でやってんだから金かかるのもしかたなかろw
金が無ければ推すことさえできないのは世の常だろ
160 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:34:52.36 ID:CwnuH7Ck0
>>1
ジャニーズの時はファンサービスが安く出来たけど
個人事務所で同等のサービスをすると高くなるのかもね。
ファンサービスも単純に特別なSNSサービスだけにすれば月500円でいいと思う。
ジャニーズの時はファンサービスが安く出来たけど
個人事務所で同等のサービスをすると高くなるのかもね。
ファンサービスも単純に特別なSNSサービスだけにすれば月500円でいいと思う。
2 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:05:44.04 ID:SIjjX2YV0
いやなら入らなきゃいいやん
102 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:25:10.33 ID:MFVc2hJ10
>>2
いや、ホント
いや、ホント
3 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:07:03.01 ID:anPJJQ+Q0
安いしシステム費用考えると良心的
4 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:07:09.24 ID:pk9D2Ft30
月500円じゃん。
5 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:07:41.68 ID:hSsEzeiR0
え・・・これ高いの?
6 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:07:46.30 ID:OvVME6zJ0
5500や4000って安いな
10代が入りやすい価格にしてるのか?
10代が入りやすい価格にしてるのか?
7 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:08:02.25 ID:lDIi6UXY0
ファンクラブの会費なんてそんなもんじゃん
10 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:09:07.18 ID:BXn8AIBy0
年会費5500円は安い方だぞ
嵐のと合わせても年1万円行かないなら良心的な
方
もっと高いファンクラブいっぱいある
嵐のと合わせても年1万円行かないなら良心的な
方
もっと高いファンクラブいっぱいある
11 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:09:39.72 ID:4IZLbo+V0
ひと月500円以下やん
13 警備員[Lv.6][新芽] :2024/06/11(火) 22:10:04.63 ID:zKAR+cVX0
安くね?
15 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:10:23.45 ID:KYITIPLK0
安いじゃねーか
月額500円しないとか
入りたくないなら入らなければいいだけ
月額500円しないとか
入りたくないなら入らなければいいだけ
16 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:10:28.63 ID:S0N5lPwu0
5万5千なら言える
20 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:11:30.02 ID:Y4cx06/Q0
いや年会費5,500円とか普通だろw
今の時代のネット上でクレカ使って月額払いより昔のミュージシャンの年会費を銀行振込で払う方式の方が中学生とかでも安全に入れて良かったと思う
今の時代のネット上でクレカ使って月額払いより昔のミュージシャンの年会費を銀行振込で払う方式の方が中学生とかでも安全に入れて良かったと思う
21 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:11:47.73 ID:xpVBXnlU0
大事なライフラインだからな
22 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:12:12.88 ID:rKAsfVnX0
煮るなり焼くなり二宮和也
28 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:13:02.19 ID:xpVBXnlU0
>>23
若槻千夏がファンクラブ作ったらしいぞw
若槻千夏がファンクラブ作ったらしいぞw
24 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:12:27.20 ID:Jtv8hoDq0
年かよ
別に普通じゃん
別に普通じゃん
26 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:12:56.63 ID:1vOvqVGC0
年に5500円ぐらい払えよ ファンなら
ババアども貧乏すぎるだろ
ババアども貧乏すぎるだろ
27 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:12:59.72 ID:Vg9xBtth0
ホストと同じビジネスモデルだからな
29 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:13:06.50 ID:ni2hKlbl0
年間で5500円とか子供の小遣いやんけ
30 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:13:51.00 ID:nuXgHMME0
ホントにどこがいいか分からん。
同じような歳で玉木宏や竹野内豊ならわかるけど。
同じような歳で玉木宏や竹野内豊ならわかるけど。
31 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:14:07.34 ID:FIGJr2oQ0
普通にお手軽価格だと思ったけどな
32 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:14:11.32 ID:+mjmDkAu0
なるほど、5000円くらいと思ったが5人がそれぞれFC開設したらそうなるか
33 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:14:30.99 ID:XpcwWXf30
いやいや高くないだろw
月額で考えたら
月額で考えたら
34 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:14:33.17 ID:fIPnahxT0
月5500円なら叩いていい
年5500円はむしろ良心的じゃないのかw
年5500円はむしろ良心的じゃないのかw
35 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:14:37.81 ID:ohyb6qXt0
ファンがいることに驚きを隠せない。
36 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:14:41.01 ID:sZA2Lu4q0
毎月ワンコイン未満ならとは思うけど既婚者よなw
39 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:15:08.67 ID:PvRE8shF0
ファンクラブ入ったらどんなメリットが?
40 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:15:21.18 ID:A6CfDX4A0
年で5000円消費税500円って普通じゃんってこれで周知宣伝か
42 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:15:31.83 ID:xZNg4A5T0
ファン相手の商売で年5000円なら安いんじゃね
まあサービスの質次第だが
まあサービスの質次第だが
46 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:15:39.57 ID:lVbVzxSM0
少なく見積もっても会員が100万人加入するだろうから
年間55億か
年間55億か
50 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:16:06.04 ID:LsE+IFL50
むちゃくちゃ安いじゃねーか
さすがにこれで文句言うのは確実にファンじゃないw
さすがにこれで文句言うのは確実にファンじゃないw
95 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:24:06.13 ID:/m3aKMW80
>>51
ブラックペアンか
ブラックペアンか
52 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:16:41.46 ID:2Spycoys0
安いやん
秋元グループのshow-waなんてまだデビューしてないのに8000円だ
秋元グループのshow-waなんてまだデビューしてないのに8000円だ
61 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:18:53.48 ID:FmHAeHAH0
5500円ぐらいは
相場じゃね?
100のファンクラブの会費とコンテンツを調査!今どきのアーティストファンクラブの会費相場とは?
調査した上位100のファンクラブの年間にかかる金額の中央値は、5,500円。
相場じゃね?
100のファンクラブの会費とコンテンツを調査!今どきのアーティストファンクラブの会費相場とは?
調査した上位100のファンクラブの年間にかかる金額の中央値は、5,500円。
63 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:19:00.67 ID:rxUZvbTZ0
hydeも5000円ぐらいやった気がする
ボークスの抽選の為にお布施したわ
ボークスの抽選の為にお布施したわ
64 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:19:01.08 ID:iOBiw8JJ0
ファン層が主婦だと厳しいのか?
66 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:19:13.51 ID:ctinumH40
強制でもないのに言ってるやつらは何にキレてるの ファンなんじゃないの
72 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:21:14.55 ID:5O3AUzY00
中居くんのファンクラブ月額100円
10円にしたかったらしいが振り込み出来ないからせめて100円以上でってスタッフに言われて100円になった
10円にしたかったらしいが振り込み出来ないからせめて100円以上でってスタッフに言われて100円になった
74 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:21:17.68 ID:rxGZu7DM0
中居を見習って年会費1200円にすればいいのに
77 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:21:41.85 ID:afD76il00
月額じゃないんだからそんなもんだろ?
月額じゃ500円切ってるんだし
月額じゃ500円切ってるんだし
78 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 22:21:42.99 ID:sL1Ecvil0
斉藤由貴ちゃんのファンクラブは3300円だったぞ!!!
あとビートルズシネクラブもな
あとビートルズシネクラブもな
コメントする